腰痛 つらい腰の痛みにお悩みではありませんか?

腰痛という病名はありません

腰痛は特定の病名ではなく、身体に現れる症状です。
腰痛の原因にはたくさんの要素があり、原因を特定できるものは15%程度ともいわれています。慢性的な腰の痛みや、急性の腰痛などもしっかりと原因を特定し治療につなげることが最も大切とされています。

腰の痛みで疑われる代表的な病気

  • ギックリ腰(急性腰痛症)
  • 脊柱管狭窄症
  • 坐骨神経痛
  • 股関節痛

日本人の80%が腰の痛みを感じていると言われています。当院は、今までにのべ17万人以上の腰痛治療を行ってきた実績を元に、様々な原因がある腰の悩みを、根本からしっかりと施術していきます。

腰の痛みのほとんどは原因不明といわれています

腰痛の85%は原因がわからないとされています。これはX-ray(レントゲン)やMRI、CTによる画像診断を判断基準としているためです。 ヘルニアや滑り腰、狭窄症など画像上で異常が見つかる場合を除いて、そのほとんどの場合は原因不明とされてしまうのです。
原因がわからない腰痛は「非特異的腰痛」と言われ、椎間板ヘルニアや石柱狭窄症、背骨の骨折、骨粗しょう症とは異なるとされてしまいます。
当院では豊富な実績に基づき、画像診断だけではわからない原因を探していくことから治療を開始いたします。

腰痛の主な症状

腰周辺に痛みや違和感がある場合はちゅういがひつようです注意が必要です。

  • 腰の強い痛み
  • 腰を延ばしたり回す運動ができない、動かしにくい
  • 腰部の鈍痛や重だるさ
  • 臀部(おしり)や大腿(足)の痛み、しびれ
  • 椎間板ヘルニア
  • 椎間板症
  • 筋膜性腰痛
  • すべり症
  • 分離症
  • 変形性脊椎症
など

腰痛の主な原因

腰痛の原因として、骨(腰椎)に由来するものとしそれ以外のものがあります。

骨(脊柱)に由来するもの

先天異常や側弯症、腰椎分離症など主に成長に伴っておこるもの
変形性脊椎症、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変性すべり症など主に加齢により生ずるもの
腰椎骨折や脱臼などの外傷、カリエスや化膿性脊椎炎などの感染や炎症によるもの
転移癌などの腫瘍によるものなど

腰椎

腰椎は5個の椎骨から成っており、椎間板、椎間関節、靭帯により連結され、脊柱管内で神経を保護しています。
体全体を支えているため、非常に大きな負荷がかかります。腰椎の椎間板や椎間関節が動くことにより、体を曲げたり伸ばしたりできます。姿勢が悪い方や、座っている時間が長い方は日常的に大きな負荷がかかります。

椎間板ヘルニア
脊柱

骨(脊柱)以外に由来するもの

解離性大動脈瘤などの血管の病気
尿管結石などの泌尿器の病気
子宮筋腫や子宮内膜症などの婦人科の病気
胆嚢炎や十二指腸潰瘍などの消化器の病気
変形性股関節症などの腰以外の整形外科の病気
身体表現性障
統合失調などの精神疾患
精神的なストレスによる心理的な原因

腰痛は持病だからと諦めていたり、湿布を貼って我慢していたりしていませんか?

腰痛といってもたくさんの種類があり、原因もそれぞれです。 ですが、多くの場合、身体の土台である骨盤と、重力を支える背骨に対して長年にわたりストレスがかかることで、筋肉や骨格に無理が生じ、歪みとなって腰に痛みを生じているのがほとんどです。しかも腰痛は痛めている部分を放置しておくと痛みや腫れ、熱感が強くなっていき進行するため、将来的には慢性痛や重度の腰痛に進んでしまう可能性もあります。湿布や表面的なマッサージではなく、骨格から治療することで痛みの慢性化を防ぎ、軽減することが可能です。

腰痛についてこんなお悩みをお持ちの方はご相談ください。

  • パソコンなど、座り作業で長時間座っていられない
  • 仕事で立ち時間が多く職場でとても辛い
  • 歯磨きなど朝洗面の動作や前かがみ、靴下ストッキング履くのが辛い
  • 夜寝がえりを打つと痛くて起きてしまう
  • 痛み・疲れ・ストレスも限界にきている
  • 何度も治療を受けているのに改善しない
  • マッサージを受けたら悪化した
  • 痛み止めの薬や湿布、ブロック注射で一時的によくなるが効きが悪い
  • 手術を進めれていて不安
  • 色々なところで相談したが変化がない

これら少しでも該当する場合には、間違った腰痛治療を受けていたり、施術方法が体に合っていない可能性があります。 当院では国家資格を持ち、厚生労働大臣の発行する免許を取得している専門家が、お一人お一人の症状に合わせた施術方法をご提案し、二人三脚でじっくりと治療に向き合いますのでご安心いただけます。

原因の分からない腰の痛み

長時間のデスクワークによる前傾姿勢

近年パソコン操作をする機会が増えたことで、長時間座った姿勢で仕事を行う方が多くなっています。 長時間同じ姿勢で過ごすことで、筋肉に過度な負担が生じ腰痛を引き起こしやすくなります。 また、パソコン画面に集中するあまり前傾姿勢になってしまうことで骨格のバランスが崩れ腰痛に繋がることもあります。 その他にも姿勢はとても重要で「猫背」や「反り腰」などの悪姿勢は筋肉に偏った負荷が生じ腰周辺の筋肉を傷め腰痛を起こしやすくなります。

運動不足

女性や高齢の方など、腹筋がうまく使えていないと腰の骨を支えることができなくなり、腰痛のリスクが増すことがあります。 腹筋や背筋など腰周りの筋肉を意識し生活することで腰痛の予防に繋がります。

ストレス

意外かもしれませんが身体的・肉体的「ストレス」が腰痛を起こしていることもあります。 身体は過度なストレスを長時間感じ生活していると、痛みを抑制する脳内物質の分泌が減少してしまいます。 するとわたしたちは痛みを感じやすくなります。

腰痛の根本的に改善するためには、歪んでしまった骨盤を解剖学的に正しい位置に調整してあげる必要があります。 骨盤が正しい位置にないと、筋肉のバランスも整わないので、腰椎や腰周りの筋肉への負担が軽減されず、痛みが悪化していってしまいます。 当院では、原因をしっかりと見極め、症状にあった適切な治療を行っています。

ぎっくり腰の原因・症状・治療法

ぎっくり腰の原因

ぎっくり腰は非常に一般的な腰の痛みの症状であり、多くの人が経験しますが、その原因や症状は個人によって異なることがあります。
ぎっくり腰は、急激な腰部への負荷や姿勢の変化によって、腰部の筋肉や組織に炎症や損傷が生じることによって発症します。急な前かがみや腰を捻るような動作が主なトリガーとされていますが、その他の要因によっても引き起こされることがあります。

ぎっくり腰の症状と特徴

ぎっくり腰は腰部に急激な痛みを伴い、特に動作制限が顕著です。以下に、ぎっくり腰の特徴的な症状をまとめてみましょう

  • 腰の激痛: ぎっくり腰の最も特徴的な症状は、急激で鋭い痛みです。この痛みは通常、腰部に局所的に発生し、しばしば激しい痙攣やこわばりを伴います。
  • 運動制限: ぎっくり腰の患者は、立つ、歩く、前かがみになる、または体を回転させるなどの基本的な動作を制限されることがあります。これは腰の筋肉や組織に炎症が起こり、動作が痛みを引き起こすためです。
  • 安静時の緩和: ぎっくり腰の特徴的な点は、安静にしていると痛みや症状が一時的に緩和することです。しかし、動こうとすると再び痛みが現れることがあります。この特性は、痛みが動作に関連していることを示しています。
  • 下肢の症状: ぎっくり腰自体は腰部に局所化した痛みを引き起こしますが、下肢に痛みや痺れが現れることもある場合があります。しかし、下肢に症状が現れる場合は、別の疾患の可能性があるため、医師の評価が必要です。

ぎっくり腰の症状は、個人差が大きいです。

一般的な症状には、腰痛、腰部のこわばり、動作制限、痛みの放散などが含まれますが、これらの症状の強さや程度は異なります。また、一瞬の痛みだけでなく、持続的な不快感や炎症による症状も見られます。

ぎっくり腰は、外傷的な要因だけでなく、姿勢の問題、筋力の不均衡、運動不足、加齢に伴う変化、疾患などさまざまな原因によって引き起こされることがあります。

そのため、ぎっくり腰を予防するためには、個々の状況に合わせたアプローチが必要です。

ぎっくり腰の治療

ぎっくり腰の治療は、症状の原因に応じて異なります。安静にすることが必要な場合もありますが、適切な運動や理学療法、炎症を抑える薬物療法、ストレッチ、姿勢の改善などが含まれることもあります。また、ぎっくり腰を予防するためには、体力の維持や適切な姿勢、腰部の筋肉を強化する運動などが役立つことがあります。

ぎっくり腰は単一の症状ではなく、その原因や症状の程度は個人によって異なります。正しい情報と個別のアプローチを用いて、ぎっくり腰を管理し、予防することが重要です。症状が重篤な場合や持続的に続く場合は、医療専門家の指導を受けることが必要です。

最後に、ぎっくり腰の症状が持続的である場合や下肢に症状がある場合は、腰椎椎間板ヘルニア、腰椎圧迫骨折、または他の腰部疾患の可能性が高く、専門家の診断と治療が必要です。早期の医療機関への相談は症状の改善に役立ちます。

疲労性の腰痛・慢性腰痛・腰のメンテナンス

慢性的な腰痛や腰の健康維持に

身体の運動の要になる腰は、日々の生活のなかで常に大きな負担がかかってしまいます。 仕事やリモートワーク、テレワークで長時間座ったままの状態を強いられたり、お料理や掃除など、家事においての不良姿勢など、1日のうちに腰に負担のかからない時間がないのでは?と思うほど負担が集中してしまいます。 この状態を放っておくと、やがて腰をはじめ骨盤、股関節に至るまでの運動機能が低下してしまい、疲労も蓄積しやすくなり、最終的には慢性腰痛や腰椎椎間板ヘルニアなどの疾患を引き起こしてしまう場合も少なくありません。 当院では、常日頃から過度な負担にみまわれている「腰」をしっかりメンテナンス・ケアさせる「腰のメンテナンス」で患者さまのQOL(生活の質)の向上を応援いたします。

以下の症状にも「腰のメンテナンス」は対応します

慢性的な腰痛のほかに、お尻・股関節・背なか・坐骨神経痛などの長引く症状にも対応いたしますので是非、ご相談ください。※症状により施術法が異なる場合がございます。

  • お尻の痛み・張りなどの骨盤まわりの症状
  • 股関節の痛みや可動域の制限など
  • 背中のハリ感・慢性的な痛み・疲労感など
  • 坐骨神経痛や足の痺れなど
  • スポーツ後のケア・疲労回復など

問診の際に丁寧にお悩みの症状をお聞きいたしますので、安心してご来院ください。

様々な腰痛の症状

腰痛には症状からみるさまざまなタイプがあります。

前屈(前かがみ)した時の腰痛

前屈腰痛の代表例として、椎間板性腰痛があります。 前かがみは、腰椎と腰椎の間にある椎間板に相当の圧力がかかり、もしこの肢位で痛みがでた場合は椎間板由来の痛みかもしれません。 また椎間板に炎症などの異常があれば、椅子に座っている姿勢で上下の腰椎から椎間板へ大きな圧力がかかるため、立位より座位の痛みが強くでることがあります。

後屈(後ろ反らし)での腰痛

後屈の腰痛で代表的なものは、椎間関節性腰痛です。 椎間関節は腰椎の後ろにある関節で、体を反らした時に上下の関節面がぶつかり痛みを発症することがあります。また体を左右に捻った(回旋)時も痛みがでることがあります。 同じ後屈での腰痛でも、高齢者に多い腰部脊柱管狭窄症という背骨の中で神経を圧迫する病気も、後屈や回旋で腰痛があらわれますので鑑別が必要です。

腰から背中まで重い腰痛

腰から背中の筋肉が張っていて鈍痛がでている腰痛は、筋・筋膜性腰痛かもしれません。 筋・筋膜性腰痛の典型的な症状は、腰から背中の筋肉が張っている感じや鈍痛です。この痛みはしばしば局所的で、背中や腰の特定の部位に集中することがあります。筋・筋膜性腰痛の特徴的な点の一つは、座位での痛みが比較的軽減することです。座っていると背中の筋肉にかかる負荷が軽減され、痛みが和らぐことがあります。一方で、前かがみなどの動作や負荷をかけると痛みが増強することがあります。

お尻が痛い腰痛

腰痛の原因は多岐にわたり、特にお尻に痛みが出る場合には様々な可能性が考えられます。仙腸関節性腰痛や深臀部症候群(梨状筋症候群)などが疑われます。 仙腸関節は仙骨と腸骨の間にある関節で、炎症や痛みが発生しやすい部位です。仙腸関節性腰痛の特徴的な症状は、立位での荷重がかかった際に痛みが現れることです。また、階段の昇り降りや段差を越える際にも痛みが増強することがあります。お尻への痛みの放散もしばしば見られます。 深臀部症候群は、お尻の奥に存在する梨状筋やその周囲の組織に関連する疾患です。これにより、お尻の奥の痛みや坐骨神経症状(脚への痺れや痛み)が生じることがあります。
上殿皮神経や中殿皮神経など、腰からお尻、下肢に痛みが放射する疾患も存在します。これらの神経障害による腰痛は、特定の神経に関連した症状が現れることが特徴です。

タイトルとURLをコピーしました